岡山県津山市|ナンバホームセンター|園芸・農業・ガーデニング用品|工具・資材・補修・DIY用品|シーズン用品|住まいのリフォーム

文字サイズ

 

 

 

 

 

 

2017年12月3日(日)

カタルバさんの

ワークショップ@勝央町公民館です♪

 

 

 

 

良い天気にも恵まれた日曜日。

 

 

準備した材料とともに

勝央町公民館にお邪魔しました。

 

 

集まって来たカタルバメンバーは、

試作品の学習机に興味津々。

座ってみて、触ってみて、

こんなの作るんだ~!と喜んでもらえました。

 

 

あいさつと自己紹介がすんだら

学習机チーム×3と、

利用BOX&大テーブルチームへ分かれて、

作業開始!

 

 

学習机チームは、

テーブルごとに手順の説明から・・・

メンバーはみんな、

DIYは、技術の授業だけ…という程度。

初めて見る「ダボ」に興味津々です。

電動ドライバーの使い方を聞くのも、

真剣!

 

ひととおり説明がおわったら

 

まずは電動工具を触ってみよう!

ということで

ビス打ちと貫通穴・ダボ穴あけの体験。

みんな、

初めて握る電動ドライバーの

重さと動作にどっきどき…!

 

 

 

道具の様子を体感したところで、

組み立て開始です!

 

最初はおっかなびっくりだった

ビス打ちも・・・ 

 

使っているうちに慣れてきて、

笑顔も出ます!

 

ダボ穴開けは、らくらくでした。

ビットの構造上、

途中で止まるので怖くないそうです。

「ダボ穴開け好き」「これ楽しい!」という声もチラホラ♪

 

 

こちらのチームは手際も良く、

もうこんなに組み立てが進みました。

 

 

こちらのチームは、

…側板の下穴を開けるための、

墨付けに頭をひねっているところ…。

 

いったん印がつけば、

あとは早い!

 

 

こちらはもう仕上がりそう。

 

黙々とビス打ち…

ダボ打ちも楽しい様子♪

ダボ切り鋸も、

すぐにコツを掴んでいました。

 

 

組み上がったら、

ヤスリをかけて、表面を整えます。

 

ヤスリがけが済んで、

かたく絞ったウエスで粉を拭いたら

 

塗装スタート。

今回は、ビンテージワックスを使いました。

ウエスでこすり付けるような塗り方は、

垂れたりムラができたりが少ないのです。

 

が、

これが、くさい!と女子に不評でした(笑)

マスクをして、続行です~。

 

塗るものが大きいので、

たくさん手を動かさないといけない。

ということで、みんな没頭・・・。

そして無言の時間が流れます(笑)

 

ダボを打ったので、

組み立ててからの塗装となりまして

棚の奥となると、

こうなります。

 

しまいにはこうなります。

必要とはいえ、

躊躇なくこの体勢になっているのはすごい・・・。

 

 

さて

天板に目の細かいヤスリをかけたら

 

場所を移して、ニス塗りです!

 

乾いたら、ロゴをステンシル♪ 

慎重にトントンと。

細かい所は綿棒も使いました。

 

すてきな仕上がり!!

仕上げにもう1回ニスを塗ったら、

今回は仕上がりです。

 

ずらりと5台。

 

初めてのことだらけで、

どきどきのスタートだったようですが、

出来上がる頃には、

もう、DIYたのしい!と思ってもらえたようです。

 

女子部も相変わらずながら、

楽しくワークショップが出来ました♪

 

 

 

 

  利用BOX&大テーブルチームの様子はコチラ