岡山県津山市|ナンバホームセンター|園芸・農業・ガーデニング用品|工具・資材・補修・DIY用品|シーズン用品|住まいのリフォーム

文字サイズ

 

サイズ:外寸 幅300×奥300×高280mm  

 

メンバー#003です。

子供が小さい時使っていた折り畳みテーブル・・・

天板が汚れているし、捨てようか・・。と

思っていましたが、メンバー#004が端材でテーブル

天板を作っていたのをまねっこしてみました。

メンバー#004の知り合いから、端材は譲って

もらったので、買ったのは合板とビスくらいです。

LUCKY!!ヽ(*^^*)ノ

 

天板の上に天板をのせたので、すっごい重たい

テーブルになりましたが・・( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

 

材料

 

 ●シナ合板 … 600×600mm

 ●端材 … たくさん

 ●スリムスレッド   35mm … 24本

 ●スリムスレッド   30mm … 8本

 

 

使った道具類

 

  ●B&D マルチツール 

  ・ドリルドライバーヘッド

  ・ジグソーヘッド

  ・サンダーヘッド

  ・丸のこヘッド

  ※私が持っているのは EVO183B1 で

   【丸のこヘッド】だけ後から買い足しました

  ●ドライバービット

  ●メジャー  ●サシガネ  ●エンピツ

  ●鋸       ●サンドペーパー

  ●ニッペ オイルステイン ウオルナット

 ●ワシン 油性ニス 透明クリヤー

 ●ペイントうすめ液(ハケを洗う時使用)

 ●ハケ      ●使い捨て手袋

 

 

 作り方

①まずは、テーブルサイズを計ります。

 丸みがあるテーブルなので一番サイズの大きな

 ところで計測し、それに合わせた合板を切出し

 ました。

②切った合板に、端材を置いて長さを合わせたり

 色を組み合わせたりします。

③端材を置く位置が決まったら、裏返して

 裏から木工ボンドとビスで端材をとめて

 いきます。

(木工ボンドだけでは、はがれそうだったので)

⑤合板からはみ出したところを切っていきます。

 最初はB&Dマルチツールのジグソーヘッドで

 切ったのですが、ジグソーはまっすぐ切りにくい

 事に気づき、途中で丸ノコヘッドに変更して切り

 ました!!

⑥1周まわって四角く切れました!!

⑦まわりを木枠で囲います。サイズに切った材料を

 濃いめの色のステインで塗りました。

⑧木枠をビスどめします。

 古い天板にかぶせるようにするので裏から見ると

 上に突き出した感じになっています。

⑨裏返した新しい天板の上に、古い折り畳みテーブルを

 のせて、裏からビスどめしました。

 裏は見えないから・・・このままで・・・

●端材を貼った合板を厚いものにしておけば

 折り畳みの脚だけの付け替えで済んでいたかも。

 また気が向いたら作り直そうかな・・(*^_^*)

⑩天板にニスを塗って完成です!

 

センターラグの上に置いてみました!

まあまあ、いい感じじゃないでしょうか(*^_^*)

 

 

 

WEBストアのご案内

 

今回使用したもので
楽天市場店にて買えるものは

  ↓こちら↓

 

●ブラックアンドデッカー

 コードレスマルチツール EVO183P1

インパクトドライバー、ドリルドライバー、丸ノコ、

サンダーヘッドを付け替えて使用できる

セットなので初心者の方にオススメセットです!!

 

 ●ハンディクラウン 

多用途用ハケ3本セット

【 30mm・50mm・70mm 】

細かいところを塗りたいところ!

一気に塗りたいところ!

さまざまな場所が塗れるハケが

3本セットでお買得!!

 

●ハンディクラウン

 ハケ INNOVA ECO ソフト

ウェーブ毛からさらに進化したエコ刷毛

塗装面にムラが出来にくく、
塗装初心者の方にもお薦めです。

 

 

 

お買い求めはこちらから

 

 

 

 

↓↓ 作品ギャラリーTOPはこちら↓↓