岡山県津山市|ナンバホームセンター|園芸・農業・ガーデニング用品|工具・資材・補修・DIY用品|シーズン用品|住まいのリフォーム

文字サイズ

 

 

なんじょブースに突如あらわれた

黒い扇風機・・・

 

 

 

 

 

 

 

扇風機リメイク

in倉敷店

 

 

 

 

 それは

ナンバ倉敷店プレミアムショー1日目

 

なんじょワークショップのスキマ

休憩時間のできごとです

 

 

 

マスキングされた、

謎の物体。

 

分解された、

なんじょで使ってる扇風機です。

(なんじょメンバー寄贈) 

 

今回のワークショップは絶対あついからと

持って来ていたものですが・・・

 

せっかく隣のブースに

塗料の専門家がいらっしゃるんだから、

一緒にリメイクしちゃおう!

 

ということで、

スタート(笑)

 

 

 

 プラスチックに塗料を塗るので、

 まずは下地の「プライマー」をぺたぺた。

 

 

 

 アミや細かい部品は、

 スプレー式の下地材を吹き付けました。

 

下地が乾いたら、

アイアンペイントのブラック(なんじょ所有は500mlタイプ)

を、スポンジや筆を使ってパーツ全部にポンポン乗せます。

このときできるデコボコの質感が、

アイアンペイントだからこその

リアリティー!

 

 

・・・いつの間にか

バイヤーが使われて

紛れていました。

 

羽根もちゃんと塗りまーす。

 

本体はこんなかんじ。

 伸縮するところは、

 うっかり塗ると動かなくなりそうで

 今回はマスキング。

 

 

 全部黒く塗れたら

こんどはブロンズをポンポンして

風合いをつくります。

楽しいけど難しい!

 

 羽根もアミも本体も

 ブロンズをポンポンして

 ちょっとゴールドを足したりしながら

こんな仕上がり!

 

強弱と切るスイッチがどれか

分からなくなったから

ブロンズとゴールドで塗り分けました(笑)

 

 

 

仕上げに

なんじょロゴをステンシル♪

 

 

 

そんなこんなで

レトロ感あふれる扇風機が出来ました♪

 

 以上、

 なんじょの楽しい家電リメイクでした(笑)

 

 

 リメイク中は、道行くお客様も

 プレミアムショーに出展中のメーカーさんも

 なぜか弊社スタッフも

 興味津々に足を止めて

 元の面影が無いの売れるの言いながら

 見てらっしゃいました。

 

 なんじょワークショップにまた

 現れるかもしれません!

 

 

 

→わかこ先生のワークショップレポに戻る

 

 

 

 

 

     RoomClip   

 

 

 

 

なんじょのおすすめ商品紹介に

【アイアンペイント】もご紹介しています★

ぜひ見て下さい♪

    ⇓ ⇓ ⇓ ⇓

 

 

 

 

なんじょトップページ