【素敵なお庭部門】
円形に並べられたレンガの中に紫を中心にした同系色のかわいい花がまとめられ、手作り感が
伝わってきます。作られた方の「心がウキウキする感じ」が強く感じられて、見ていて楽しい
気分にさせられます。また、雑貨が良いアクセントになり、目を引くお庭になっています。
『心ウキウキ♪ナチュラルガーデン』 備前市 なごみ 様 本格的にガーデニングを始めて今年で14年目になります。すべて主人と二人で協力して石ころ、 雑草を取り除き土を耕しながら、沢山の花が生き生きと咲く庭を目指して日々頑張ってきました。 何もない庭にいろいろな形の花壇を作り、宿根草を中心に愛らしい小花でまわりを囲み、こぼれ 種で咲いた花がさらにナチュラル感を出しています。さらに高低差を出し変化をつけ、可愛い ガーデン雑貨を効果的に使い、どの角度から見ても楽しめる庭づくりをしてきました。 見てくれた人が『心がウキウキ』してくれたら嬉しいです。 ●こだわった点・苦労した点など 花壇の形を直線ではなく、曲線で丸みを持たせる為、レンガを埋め込む作業に時間をかけた。 中心に背の高い宿根草を植え、まわりを低い花で支えた。統一感を出す為カラーバリエーション を工夫した。自然な庭のイメージに合う雑貨を飾り、楽しめるガーデン作りに精を出した。 |
|||
|
|||
同系色の花で統一感を出しています。よりナチュラル感を出す為、小花を中心に愛らしくまとめました。
|
【ミニガーデン・寄せ植え部門】
流行の多肉植物をセンスある容器を利用し、寄せ植えされています。赤い工具箱がお庭のアクセントに
なっていい感じです!水やりや温度管理など、なかなか管理の難しい多肉植物を上手に育てて
おられます。今後は地面にタイムやクローバーを敷き詰められる予定とのこと、お庭の進化が楽しみですね!!多肉植物を置かれている棚は端材などを使ってご自分でDIYされたそうです。
DIYの腕前もすごいですね!
『手作り棚は多肉祭り!』 倉敷市 3nyans 様 DIYが好きで廃材などを使って棚等を作っています。左側にあるのは17年前に作った 棚を塗り直しました。右側に見えるのは昨年作りました。多肉にハマッているので多肉を たくさん置いています。 古い工具箱や樽型の鉢に多肉の寄せ植えをしました。 ●こだわった点・苦労した点など 庭はナチュラルガーデンです。バラと寄せ植え鉢、そして多肉をバランスよく配置したいです。 虫や病気と戦いつつ癒しの空間にしたいと思っています。 |
|||
|
|||
2つの手作り棚には多肉植物をたくさん置いています。地面には今後、タイムやクローバーを敷き詰めたい
|