メンバー#004です。 ついにガーデンシェッド完成しました。
あたたかくなった4月某日 なんじょメンバーと 私のお友達の 総勢8名で 壁面の漆喰塗りをしました。(*^_^*)
|
---|
工程 … part.3 |
【漆喰ヘイヌレール】は骨材が 入った屋外用漆喰です。 家の壁と同じホワイトにしようかと思いましたが クリーム色にしました♪
|
---|
手作りのコテ台に少しとって やわらかくなるまで少し練ります。 |
塗装していた壁板に塗っていきます。 |
窓枠などに漆喰がつかないように マスキングしてから 2~3mmの厚さで塗っていきます。 上から下へ塗りすすめた方が 塗りやすいですよ! |
少しずつ・・・ |
少しづつ・・・ みんなで手分けをして・・・ 少しデコボコしてても大丈夫! それも いい味になります(*^_^*) |
下の方も手を抜かないように!! みんなでヌリヌリ! |
1缶で済むはずが・・・ 足りなくなってきました。 急遽もう1缶買いに走りました!
素人は、やはり厚く塗ってしまうので 説明に書いてある目安より 多く必要でした~(´∀`) 小学生でも大丈夫! 「こうやって塗るんだよ」 上手に塗れていますね!! |
少し小さ目のコテでYくんは 上手に塗っていきます。 |
高いところは慎重に!! 落ちないようにね!
|
全部塗り終えて、みんなで 全体像が見える場所からどんな感じに なったか確認しました。 みんなで「いい感じ~♡」 自分達で塗ったから愛着がわきます♪ |
窓の上が少しさみしいな~ ということで、看板を作成♪ クラッキング塗装で少し古びた感じを 出してみました。 |
内側はクールに! DIY工具たちが並びます! 外はキュートに♪ 窓の下には手作りのプランターに植えた 花達を置きました。 |
|
正面からみたら・・・こんな感じ♡ |
|
|
漆喰を塗ったら、前にも増して 愛着のわく、素敵な小屋になりました♪
|
|
WEBストアのご案内 |
今回使用したもので
【仕上鏝 210mm】 珪藻土の塗り付け、仕上げが 簡単に出来ます
お買い求めはこちらから
|
---|
↓↓ 作品ギャラリーTOPはこちら↓↓