岡山県津山市|ナンバホームセンター|園芸・農業・ガーデニング用品|工具・資材・補修・DIY用品|シーズン用品|住まいのリフォーム

文字サイズ

  

ウェルカムトゥマイガーデン』  倉敷市 はいじ 様

平成29年から庭作りをスタートし、最初は庭の骨格作りを始める。そこから木々を植え、成長を楽しむとともに季節の花や植物を植え、変化していく庭作りを楽しむ。 庭作りに伴い、ベランダ作りもおこない、人を招いたり庭で楽しむ空間ができてきた。 そんな庭に看板を作り、お茶を飲んだりと家族や友達と隠れ家としても楽しんでいる。 リサイクルショップでオブジェを買い、庭に置いてみる。また違った雰囲気で楽しい。作家さんの作品やオブジェも少しずつ増えてきて、時に散策しながら楽しみ、ベランダから眺めて楽しみ、ペットや家族の癒しのスペースにもなっている。 ナンバホームセンターで購入したアーチは雰囲気も良く、お気に入りのアイテムだ。 庭に1つ裏庭のハーブ園にも2つ設置している。  裏庭のハーブ園は草が鬱蒼と茂ったスペースだった。 まずは草刈りからスタート。草を抜いたら、レンガを少しずつ並べていく、あーでもない、こうでもないとだんだん形ができてくると楽しい。 畑まで続く道ができた。 丸くレンガで縁取ったスペースにはローズマリーやレモンバーム、タイム、ディル等を植えた。 周りにもユーカリやオリーブなどを植え徐々に賑やかになってくる。 パラソル付きのテーブルと椅子を買い、畑仕事の休憩にハーブガーデンでお茶を飲む。 畑で採れた野菜やハーブは晩御飯で愉しむ。 夏は枝豆にビールが最高!  庭作りも拘って沢山植物を植えると管理が大変。楽しく続けられるように、育てやすい植物を選ぶのもポイントである。 最近ホームセンターで購入した固まる土。煉瓦の間に敷き詰める事によって草が生えにくくなった。 夏場にもこうした工夫をしながら、庭作りをしている。  夏は蝉の大合唱が醍醐味のうちの庭。土のある生活はやっぱりいい。 最近は庭がない家が多いので、鉢からでも土いじりを是非、体験して欲しい。

主な植物:ユーカリ、ドウダンツツジ、紫陽花、ブルーベリー、もみじ、金木犀、ローズマリー、ミニバラ、ディル、パンジー、ビオラ

コツコツ作りあげた薔薇苑』  津山市 キャンディ 様

6年前まで豆畑だった畑を一人でコツコツ薔薇苑に仕立てました。アンティークレンガを敷いて休憩スペースを作ったり、小道や花壇も手作りしました。 近所のマダムの集いの場になっています。

主な植物:薔薇、クレマチス、ポピー、ラムズイヤー、アイビー、撫子、ワイルドストロベリー、初雪カズラ

手作りのMy garden』  八頭郡 ひいちゃん 様

贅沢にも陽当たりが良すぎて花が直ぐ咲いてしまい、も少し日持ちしてくれたらなぁ~と残念な時もありますが育てやすい花木を選び楽しんでいます。日陰はリーフ中心になりますが日向に強い花と日陰に強い花をもっと勉強して癒される庭にしていきたいと思っています。 今後はベリー類など見て食べて楽しめる果実にも挑戦するつもりです。

主な植物:ヒューケラ、ホスタ、薔薇、スモークツリー等