サイズ:外寸 幅700×奥267×高489mm
メンバー#005です。 多肉植物や、観葉植物がいつの間にか 増えてきたので、ベンチ型の花台を DIYしました♪ |
---|
●1×4材 19×89×700mm 3本 ●2×2材 38×38×170mm 4本 ●2×2材 38×38×400mm 4本 ●2×2材 38×38×600mm 3本 ●ミルクペイント スノーホワイト ●ニッペ オイルステイン ウォルナット ●スリムビス 35mm 12本 ●スリムビス 65mm 28本 |
---|
使った道具類 |
|
作り方 |
今回は、ナンバ河辺店で木材を買っていたら DIYアドバイザー試験の練習をしに行くメンバーと 会ったので、私たちの秘密基地(研修センター)で メンバーを応援しつつ(^^)/私もDIYしました! |
---|
1.脚から組み立てていきます。 |
2.②③に下穴をあけて65mmのビスで 固定していきます。 ※天板を載せる方を端材などでそろえると 水平に固定できますよ! |
3.最初に固定したビスと交わらない ように、今度は横並びに止めます。 |
4.両脚ができたら、横棒をとめます。 |
※クランプで木材を固定すると、1人でも 作業ができます!! |
だいぶ、できてきましたよ(*^_^*) |
5.補強のために、横棒を下側にも1本追加 しました。 ※前側は下に物を置くようにしたいので あえて、横棒は入れていません。 入れ忘れたわけではありませんよ(*^_^*) |
↑天板をのせるとこんな感じ♪ 6.ヤスリをかけて塗装していきます。 天板はオイルステインをウエスで塗り 脚はミルクペイントを刷毛で塗りました。 ※別々に塗装してから天板を後からビスで 固定します。 |
日当たりのよい縁側に置いて植物を 並べてみました。 すでに定員オーバー(^_^;) また追加して作ろうと思います (*^^*)/ |
WEBストアのご案内 |
【ターナー】 ミルクペイント スノーホワイト DIYを気軽に楽しめる そのまま塗れる水性の 原料にこだわったペイント!
【マキタ】 充電インパクトドライバー コードレス【TD090DWX】 女性も使いやすい、 小型で軽量タイプ! バッテリー2個付は とっても便利!!
お買い求めはこちらから
|
---|
↓↓ 作品ギャラリーTOPはこちら↓↓